筋トレをやめたら悲惨な結果になります【ラクに解決する方法を限定公開】

ダイエット

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、わくらくです。

わくらく「筋トレをやめた後の変化ってどうなるの?」

今回は、こんな疑問を解決します。

さて、先日、こんなツイートをしました。

筋トレをやめると悲惨です。
■変化内容
01.  体型変化:66kg→72kg(体脂肪率増)。
02. 生活変化:体調が常に微妙。見られ方が変わる。
03. 精神変化:自信がなくなり、幸福度減少。
僕の場合はこんな感じ。
筋トレはやめたくなる理由以上に、やめた後の影響が大きい。結局僕も筋トレ再開派。

ここを詳しく解説していきます。

筆者の信頼性

  • 元セミプロ選手
  • ジムインストラクター
  • 筋トレ情報発信でSNS総フォロワー約1,000人

ダイエット含め、数百人へトレーニング指導をしてきました。

ちなみにそんな僕は、最終的にジムに通わずにコスパ重視で以下の身体を実現してます。体脂肪率は7%です。

僕のビフォーアフター

筆者のビフォーアフター
その方法の方が気になる方は以下記事をどうぞ。

関連記事
>>無料でボディーメイク出来るオンラインフィットネス紹介記事

僕が筋トレをやめた結果

僕が筋トレをやめた結果
前述でも解説しましたが、筋トレをやめると悲惨です。

悲惨なポイント

  • 体型変化
  • 生活変化
  • 精神変化

それぞれ激変でした笑

体型変化

まずは体験変化です。この記事限定で、恥ずかしいですが晒します。

変化画像

変化画像
もちろん今では筋トレを再開し体を戻してますが、一番やばかった時がこんな感じです。

数値変化

  • 体重:66Kg→72Kg
  • 体脂肪率:7%→18%

この頃から、体重計が嫌いになりました。

生活変化

見た目以上に、実は生活への影響は大きいです。

生活変化

  • 常に体調が70%程度
  • 睡眠の質が低下し疲れが取れない
  • 洋服のサイズが変わって無駄な出費が生まれる

日常的に感じるストレスが増えましたね。

“体は資本”という言葉の本質に気づくきっかけになりました笑

精神変化

これはあまり注目されないですが、個人的には一番キツい変化でした。

精神変化の影響

  • 自信がなくなる
  • イライラしやすくなる

社会人になって営業職に就いた僕にはかなり辛い変化でした。

具体的には、

  1. 営業しても自信がなく上手くいかない
  2. 上司に指摘をもらってイライラしてしまう
  3. 余裕のない自分が嫌になる

こんな感じですね。

筋トレで”幸せホルモン(テストステロン)”を分泌して、生活を豊かにする力は偉大だなと。

関連記事
>>【筋トレで人生が変わるはガチ】ついに明かされる5つの理由とは?

太った理由

太った理由
僕の場合は筋トレをやめた結果、太りました。

再度ですが、こんな感じ。

変化

  • 体重:66Kg→72Kg
  • 体脂肪率:7%→18%

結構変わりましたね。

ここまで太ってしまった理由は以下です。

理由

  • 食事
  • 運動

食事

食事は怠惰な理由ですが、「もう筋トレしてないし、食事も気にする必要ないなぁ」という気持ちから、大きく変わりました。

食事変化

  • やめる前:高タンパク質、低脂質中心の食事
  • やめた後:何も気にせず好きなもの中心の食事

「そりゃ太るわ」なのは承知の上で、それでも自己を律するのがかなり難しいのも事実。

筋トレをやめると、体型維持バイアスがなくなるので、危険です。

運動

筋トレをやめたので僕の場合、運動は完全にゼロです。

やめる前の筋トレ

  • 頻度:週5回(1h/日)
  • 内容:胸、背中、腕、足、有酸素で部位分け

これだけの運動量が減るので、当たり前ですが消費カロリーが大いに減少します。

痩せるパターンもある理由

痩せるパターンもある理由
筋トレをやめた後に、暴飲暴食に走る場合もあれば、真逆のケースも実はあります。


こんな感じの人も実は結構いますよね。

理由

  • 食事減少
  • 基礎代謝

食事減少

筋トレをやめると何が変わるか。

変化

    消費カロリー激減

体質によりますが、消費カロリーが減ることで、食欲が落ちる場合が痩せる原因です。

「ダイエット効果あるじゃん、ラッキー!」には残念ですがなリません。筋肉と脂肪が減っていく状態だからですね。

筋肉があって体脂肪率が低い状態が理想です。

基礎代謝

「基礎代謝」とは・・・何もせずに消費されるエネルギ(カロリー)のこと

筋トレをやめるとだいたいは基礎代謝が落ちてしまい、太ります。

ただ一定数の体質の人は、基礎代謝が落ちずにカロリー消費を続ける場合があります。これが痩せる理由の2つ目です。

基礎代謝が落ちずに、暴飲暴食に走らない場合は、筋肉だけが落ちていくので、これも理想的ではないですが痩せます。

筋トレをやめた理由

筋トレをやめた理由
前述の通り、僕は筋トレをやめました。

理由は以下です。

理由

  • ジムが遠い
  • 会費がきつい
  • 人間関係がめんどくさい

ジムが遠い

僕の場合、ジムが自宅から遠かったので、地味にキツかったです。

こんな感じ

    往復40分×週5通い=約13時間/月

社会人になってからは、時間が大切になリますよね。

僕の場合、この時間をどうしても捻出し続けるのは難しかったです。

関連記事
>>【まだ通ってるの?】「ジムが遠い」と悩む人は読め【〇〇で解決できるのに】

会費がきつい

エニタイムフィットネスに僕は通ってたので、出費はこんな感じ。

出費

    月7,000円×12ヶ月=84,000円/年

ジムを辞めるだけで、年収が約8万円上がると考えると..。

お財布事情によりますが、僕の場合はここもやめた理由でした。

関連記事
>>「ジムの会費が高い」と思っているあなたへ。【令和の解決策/ジムは不要です】

人間関係がめんどくさい

ジムに通い続けると僕の場合、「中途半端な顔見知り」が増えました。笑

具体的にはこんな感じ

  • なんか恥ずかしい
  • 挨拶すべきか迷う

今だから言えますが、中途半端なので正直めんどくさかったです。

関連記事
>>「ジム毎日は恥ずかしい」というあなたへ【意外な突破口とは?】

やめても体系維持する方法

やめても体系維持する方法

わくらく「ジムはやめたい!けど体型維持もしたい!」

ここからは、こんな方向けの章です。

具体的には以下方法で実現します。

方法

  • 家で軽く運動
  • 食事内容を意識
  • プロの強制力を借りる

家で軽く運動

前提、ジム(筋トレ)を辞めても軽い運動は続けましょう。

具体的には以下メニューが理想です。

HIITトレーニング

  1. ランジツイスト:45秒間
  2. マウンテンクライマー:45秒間
  3. ウィンドミル:45秒間
  4. レッグバイク:45秒間
  5. プランクウォーク:45秒間

こんな感じのメニューを15秒の休憩を挟んで一気に行います。

楽しく、筋肉量を維持しつつ、カロリー消費を促すことが期待できるので、お勧めです。

イメージしにくいと思うので、参考動画はこちらからどうぞ

食事内容を意識

運動と同時に、食事管理も当然必要です。

具体的には、PFCバランスを死守しましょう。

PFCバランス

  • 適度に筋肉質な場合=2:2:6
  • より筋肉を今よりつけたい場合=2.5:2:5.5
  • ボディービルダー並みの人=4:2:4

補足:PFCバランスは、タンパク質(protein:P)、脂質(fat:F)、炭水化物(Carbohydrate:C)の比率を指してます。

プロの強制力を借りる

運動も食事も必要であるが故に、「サボりたい誘惑」に打ち勝ち続ける必要があります。

そして、世の中の大半は、ダイエットを怠惰な理由で挫折し、リバウンドします。

データ

ジム通いが続かない原因「疲れたくない/身体への負荷が大きい(23.3%)」、「運動することが嫌い(18.2%)」といった運動に対する苦手意識よりも、「面倒くさい(59.3%)」と答えた方が圧倒的に多く、習慣化するためは、筋トレのハードルを下げる必要があるようです。引用:PR TIMES

実際に僕もめんどくさくて、1人では継続できませんでした。

ただ、コロナの影響でオンライフィットネスが普及してきたので、試しに無料で使ってみてプロの指導をつけたら、継続できました。

環境って大事。

まとめ


ここまでをまとめます。

まとめ
・筋トレをやめたら太った
・やめても「軽い運動」と「食事」を管理すれば維持できる
・1人で継続できないなら、オンラインフィットネスがおすすめ



ありがとうございました!

「筋トレを教えるブログ」の関連記事はこちら

この記事を書いた人

わくらく

▼育ち
東京生まれ東京育ち。

▼スポーツ
16年間フットサル選手として活動。プロ練習生まで上り詰め、大会では全国2位を経験。

▼ビジネス
2020年4月より IT営業マンとして活動。全社1位の成績を収め、社内最速昇進を叶える。

▼趣味嗜好
休日の彼女とのアウトドアデートと、毎朝のカフェタイム。

プロフィール詳細

mokuji